「金沢STANDARD」って聞いたことありますか?
こんにちは!
デジタル行政戦略課のわたなべです!
今回は「金沢STANDARD」についてご紹介したいと思います。
「金沢STANDARD」って??
「金沢STANDARD」
直訳すると「金沢の標準」となります。
「金沢の標準」と聞いて思い浮かぶのは、
テレビなんかでも紹介されている風習かと思います。
「結婚したら花嫁のれんが飾られている」とか
「朝のお茶の時間は抹茶を飲む」とか
「弁当忘れても、傘忘れるな」とか。
でも、そういうことではありません。
金沢市役所内で使われている、
「職員一人ひとりの生産性を高めるための統一ルール」
それが「金沢STANDARD」です。
「金沢STANDARD」の中身
まず最初に作成した「金沢STANDARD」は、
「庁内会議・打合せ編」になります。
例えば、「ペーパーレスで会議をやろう!」とした時に
今まで通り紙で印刷するつもりの資料を
モニターで見せたらどうなるでしょうか?
A4縦の用紙設定
白黒
MS明朝のフォント
ptは12pt程度
見え方は下の画像のような資料になるのではないでしょうか?
(少なくとも2年前の金沢市役所はこんな感じの紙資料を配布してました)
印刷すれば、フォントの違いや全容を把握できますが、
モニター上では、かなり見づらい資料だと思いませんか?
そこでもっと便利な使い方のルールをもうけました。
これが「金沢STANDARD」です
資料をスクロールさせないことを意識して、
横長のレイアウト
画面に収まるサイズ
で作成します。
画面は「金沢STANDARD」に、実際に記載されている内容です。
フォントについても同様です。
サイズは小さすぎないか
少ない色で強調する
画面で見やすいフォントを選ぶ
比較すると、
一目瞭然ですね。とても見やすいと思いませんか?
「新しい仕事のスタイル」が導入されても、
前と同じ感覚で仕事をしてしまうと、
せっかくいいツールを入れたのに生産性が落ちてしまう、
なんてことになりかねません。
そうならないようにするのが、
この「金沢STANDARD」の役割になります。
今回紹介した「庁内会議・打合せ編」では、資料作成の他にも、
「メモはパソコンで取ろう」
「上司の指摘があれば資料をその場で直そう」
「完成した資料をグループウェアで共有しよう」
といった会議に便利なルールをもうけています。
2年前までは、
会議中、紙にメモを記載し、持ち帰ってPCに入力
印刷して上司のチェック、またPCで修正して、また印刷してチェック…
といった具合です。
上司の前でPC画面を見せるなんて
発想すらありませんでしたが、
今では、会議中はPCに直接メモを取り、会議後に修正。
上司にはPC画面を直接見せて、その場で直して完了です。
紙も出ませんし、時間も大幅に削減できました。
職場の様子はこうなった!
新しい仕事のスタイルはハード面にも及んでいます。
現在、本庁舎にあるすべての課に
会議用モニター
デュアルディスプレイ用モニター
が配布されました。
課内の簡単な相談から、市長への説明に至るまで
すべてパソコンの画面を使った説明が行われています。
完全にペーパーレスです。
こんな状態で、紙のための資料を作って印刷するなんて
やっていられませんよね?
新しい仕事のスタイルが浸透していくにつれ、
「金沢STANDARD」の存在感が増し、
職員の業務を日々支えています。
現在作成した「金沢STANDARD」は
「庁内会議・打合せ編」
「テレワーク編」
の2つだけですが、
今後も様々な業務に「STANDARD」を追加しながら、
既存のSTANDARDも「古いスタイル」にならないよう
バージョンアップし続けていきたいと思います。
金沢市のDXに関することは、他の記事でも触れていますので、
ぜひ以下の記事もご覧ください!
最後に、「金沢STANDARD」の作成にあたり
郡山市さんが作成した
「郡山市STANDARD」を参考にさせていただきました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。